【高砂市】新型コロナウイルス感染症対策従事者への支援金制度が策定されました!今現在も新型コロナウィルスと戦って下さっている対象事業者の皆様、ぜひ申請漏れのないように、ご利用ください!対象事業者 高砂市内に事業所等のある医療、介護、障害福祉、保育、衛生部門の事業者。支援金額の算定方法 10,000円×従事者数 ※従事者数とは、緊急事態宣言期間中(2020年4月7日から2020年5月31日まで)に高砂...
新型コロナ関連記事一覧
添付書類のPDF化のみのご依頼も承ります!諦める前に、まずはご相談ください。
休業支援金とは、新型コロナウィルスの影響で仕事を休んだのに、勤務先から休業手当を受け取れていない中小企業の労働者に直接支給されるものです。申請は労働者個人でもすることができます。また、事業主記入欄の記入につき、事業者の協力が得られなくても申請できます。支給日額は最大で11,000円!申請書等はハローワークでも入手できますので、心当たりのある方は、ぜひお近くのハローワークか厚生労働省のホームページを...
農林漁業者が行う新型コロナウィルス感染拡大の防止策に対して、経費の一部に補助金が出ます!最大150万円!この経営継続補助金の1次受付締切は令和2年7月29日(水)となっております(締切日当日消印有効)。タイトなスケジュールですので、申請はお早めに!補助金の対象者は?常時従業員数が20人以下である農林漁業者です。●個人の農林漁業者●法人(農業法人、農事組合法人、社会福祉法人、NPO法人、一般社団法人...
文化芸術活動の継続支援事業は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により活動自粛を余儀なくされた文化芸術関係団体等に対し、活動の再開・継続に向けた積極的取組等に必要な経費を支援することを目的とした補助金です。申請期間は2020年9月30日までですが、予算の上限に達した段階で締め切りとなるため、補助の要件を満たす可能性のある方は、早めの申請をお勧めします!公式ホームページはここから
【加古川土木事務所にて確認しました】令和元年分の申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の確定申告については、昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、4月17日(金)以降であっても申告が可能になりました。それに合わせて、建設業の決算変更届についても、作成又は来署することが可能になった時点で届出すれば、4か月の法定期限を過ぎても問題ないとのことです。また、各種変更届については、とりあえず、緊...